ノルディックウォーキングってなに? |
---|
ノルディックウォーキングは2本のポールを使ったウォーキングです。北欧由来のノルディックスキーの雪のない時期のトレーニング方法としてスタートしたのが始まりです。ノルディックスキーについては荻原健司氏がアルベールビル、リレハンメル冬季オリンピックで金メダルをとったノルディック複合団体スキーをイメージしていただけると日本人にはわかりやすいかもしれません。 その後、世界でもっとも高齢化の進行が早かったフィンランドにおいて、高齢者の健康・体力維持に効果のある日常スポーツとして発展したものが2000年台後半に超高齢化社会を迎えた日本に伝わり、独自の進化を遂げて現在に至っています。 ![]() Wikipediaより 4月27日のフジテレビ系、朝の情報番組『とくダネ!』で
『<医療プロジェクト>健康寿命が延び・自治体も導入!注目の「ノルディックウォーキング」』 で健康にという特集が放映されました |
ノルディックウォーキングの効用 |
---|
1)全身の筋肉の90パーセントをバランスよく使った有酸素運動で通常の歩行より運動効果20%アップ 2)適切な長さのポールを使用することで背筋が伸び、歩幅が広がり、理想的な姿勢を維持 3)ポールを持つことによる、着地時の足への負担軽減 4)転倒の抑止に効果的 5)有酸素能力、筋力、柔軟性の向上 の効用があり それが 〇生活習慣病の予防 〇ロコモティブシンドロームのリスク低減による健康寿命の維持 〇認知症の予防 などにつながると期待されています ![]() |
ノルディックウォーキングの長所 |
---|
難しい技術や知識が必要なく、老若男女問わず 「ストックを持って、自然に歩く」 ただそれだけで効果があります。 誰でも簡単に一人でも始められるのがノルディックウォーキングです。 ![]() ![]() |
体験したい |
---|
ノルディックウォーキングは『寝たきりになってから使う介護用品』ではありません。『寝たきりにならず、一生 自分の足で歩くためのトレーニング、スポーツ』です。 当店は地域がらお年を召されたお客様がたくさんいらっしゃいます。そして「見えない」「聞こえない」とならんで「歩 けない」ことの悩みを持っている方が多いのです。 そうした人々に健康で長生きしていただきたいという気持ちでノルディックウォーキングを行っています。 当店には「日本ノルディック・ウォーク協会」の公認指導員が常駐しております。 無料体験、相談、用具販売も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 ![]() |