従来の概念をくつがえす、全く新しいメガネ

こんにちは!メガネのツチヤです。この度、当店に新しいフレームブランド「アーバントレイル」が仲間入りしました。

当店は町の眼鏡店として、華美なハイブランドではなく生活に密着した日常に寄り添うメガネづくりを目指してまいりました。

従来のメガネの概念をくつがえす「開放感の掛け心地」と「都会的なスタイリング」が特徴の新しいアイウェア「アーバントレイル」はまさに当店のその想いにピッタリのフレームです。

その想いを実現すべく取り扱いを開始した新ブランド『アーバントレイル』について1級眼鏡作製技能士の店主が本ブログでご説明します。

4つの高機能クッション

「アーバントレイル」の最大の特徴は、4つの高機能クッション。福井県鯖江のトップメーカーシャルマンのけごこちテクノロジーを駆使したこのクッションが、

今までにない快適な掛け心地を実現しました。

①ヨコのクッション: 頭部を包み込む

しなやかな超弾性チタン合金βチタンのテンプル前方が頭部をソフトに包み込み、優しくフィット。

②タテのクッション:重力方向の負担減

テンプル後方のタテのバネが重力方向の負荷を軽減し、耳への負荷を吸収するため耳あたりが柔らかく。
メガネフレームで一般的にバネを効かせるのはヨコ方向のみが一般的でしたが、アーバントレイルは製造技術的に難しいタテにも効かせているのが革新的です。

タテ+ヨコのクッション=絶妙なフィット感

横方向と縦方向、2種類のバネが組み込まれている独自の構造が、顔の形に合わせてしなやかにフィットする、快適な掛け心地。
メーカー測定値ですが従来品に対して耳への荷重が約1/3へ減少したというデータも!

③ズレにくいパッドのクッション: 鼻に跡がつきにくく

鯖江最大のフレームメーカーシャルマンが、圧力分布シュミレーションを重ね開発した新パッド『シャルマンクッションパッド』を採用



④快適モダンのクッション: 耳回りが痛くならない

人間工学に基づいた形状とクッション形状で痛くなりにくい(1部モデルのみ採用)

テンプル製造工程へのこだわり

「アーバントレイル」の快適な掛け心地を支えるのは、テンプルの製造工程にあります。

これまでにない横バネと縦バネによる2方向の最適なバネと造形美は、機能面だけでなく生産面においても幾度も試行錯誤を重ねた末にようやく実現。

特にUT24800系では、横バネから縦バネへのスムーズな切り替わりや、繋ぎ部の表面模様、上下非対称のデザインなど、国産メーカーならではの高度な技術が求められる造形となっています。

また、縦バネ部の加工にはシャルマンでも初の4面抜き加工を採用し、掛け心地に重要なバネ部の厚み管理も厳格に行っており、従来型テンプルと比較して工程数は1.5倍以上、金型の数も2倍以上と、その製造には大変な手間と時間がかかっています。

鯖江史上最高難度のテンプルプレス加工

都会的なスタイリング

こんな方におすすめ

機能性だけでなく、スタイリングにもこだわっています。

クラウンパントやウィンザーリムなどトレンドも取り入れた都会的で洗練されたデザインは、年令や性別、ファッションを問わず合わせやすく、一人ひとりの個性を引き立てます。

  • 長時間のメガネ着用で、耳や鼻が痛くなる方。
  • 度数が強度でメガネがズレやすく、何度も直すのが面倒な方
  • おしゃれで機能的なメガネを探している方。

ぜひ、店頭でお試しください

「アーバントレイル」には、鯖江のメガネ職人の情熱と技術が惜しみなく注がれています。
快適な掛け心地と美しいデザインを、ぜひ店頭でお試しください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。

お気軽にお問い合わせください。045-731-2802営業時間 9:30-19:00 [ 水曜日定休 ]

お問い合わせはこちら