Contents
- 1 TURNINGの製造元「谷口眼鏡」について
- 2 TURNINGとは
- 3 メガネのツチヤは横浜市南区唯一のTURNING公認販売店です
- 3.1 2024年秋・冬新製品ピックアップ!ターニング「T-1103」ターニングプラマ「P-2224」
- 3.2 2024年夏新製品ピックアップ!ターニングステップ「TP-346 」
- 3.3 2024年春・夏新製品ピックアップ!ターニングプラマ「TP-345」
- 3.4 2023年秋・冬PickUp!ターニング『T192』
- 3.5 2023年春・夏新作PickUp!『P-2220』
- 3.6 2022年秋・冬新作PickUp!『T-192』『TP-343』
- 3.7 2022年夏Pick Upモデル『TP-336』
- 3.8 2021年秋・冬新作Pick Up『TP-338』
- 3.9 2021年春・夏新作Pick Up! 『P5506』
TURNINGの製造元「谷口眼鏡」について

谷口眼鏡は鯖江の老舗フレームメーカー。1957年創業の谷口眼鏡は、眼鏡の聖地と呼ばれる福井県鯖江市の河和田地区に拠点を構え、眼鏡枠の企画製造を行っています …。日本の原風景が残るこの地で、昔ながらの丁寧さと若い発想を融合させ、幅広い世代の職人が日々、日本らしいものづくりに励んでいます 。
社員十数名の決して大規模な会社ではありませんが、その技術力の評価は業界内でも高く、特にセルフレームの主な素材であるアセテートの加工では鯖江の数あるメーカーの中でも定評があります。
アセテートを使用するセルフレームは2024年3月17日に放送されたテレビ朝日系『相葉マナブ』でその工程が紹介されたことで注目を浴びました。
TRやウルテムなどの石油系エンジニアリングプラスチックを使用し、金型に溶かしたプラスティックを流し込んで製造するいわゆる『インジェクション』フレームとは異なり、アセテートの板をフレームの形に削り出し、一本一本研磨して作るアセテートフレームは製作に手間と職人の高い技術が要求されるため、やや高価にはなりますがその滑らかな肌当たりや美しい色、質感で多くのファンがいます。
そして谷口眼鏡はそのセルフレーム製作の技術力の高さから多くの海外有名ブランドフレームのOEM生産も行っており、生産されたフレームは世界中で販売されています。

谷口眼鏡リーフレットより
TURNINGとは
谷口眼鏡が1996年に満を持して発表したファクトリーブランドがTURNING(ターニング)です 。
元々は谷口眼鏡は鯖江の大手メーカーの下請け、OEM元でしたが、1990年代スリープライスや安売りチェーン店の台頭により、フレーム生産が海外へ移転し元請けメーカーが倒産。
経営難に陥った際に自身の技術と経験を活かすため、谷口眼鏡の『転換点』すなわち『Turning Point』として生まれたという背景がありブランド名の由来にもなっています。
当店店主もかねてから同業者からその高い評判は聞いていましたが、 WOF(ワールドオプチカルフェア)という業界の展示会で現物を見て『よりそう、めがね』というコンセプトやアセテートの肌触りや質感、華美に走らないデザインや価格に対する品質の高さなどが当店にマッチすると一目惚れして取り扱いを開始いたしました。
原則チェーン店や安売り店では扱われず、広告などもあまりされないため一般消費者への認知度は低いですが、その一方で海外のハイブランド向けフレーム製造で培ったそのクオリティの高さで小売店主や眼鏡技術者などのメガネ業界人の評価が高いブランドです。
TURNINGのこだわり
①「ズレない」「しめつけない」掛け心地の追求
快適な掛け心地には重量バランスも大事。レンズの重みによる前ずれを防ぐため、フレームの重心を耳側に移動させた後方重心設計を採用しています 。また、フレームと肌の摩擦を考慮し、顔に優しくフィットすることで長時間掛けていても疲れにくい眼鏡を実現しています 。
②植物由来の素材、セルロースアセテート
フレームには、綿花やパルプを原料とするセルロースアセテートを使用。石油由来のTRやウルテムと違い、適度な弾力性があり、温めることで調整が可能になるため、お客様一人ひとりの顔に合わせた加熱調整/フィッティングが可能です。
③職人による繊細な手仕事
創業以来変わらない、丁寧な手仕事が谷口眼鏡の原点です 。長年培ってきた経験と知識、そして新しい発想を活かし、お客様の顔を思い浮かべながら一本一本丁寧に仕上げています。
④安全性を考慮した設計
万が一の衝撃から目や顔を守るため、フレームが程よく壊れることで衝撃を緩和する設計となっています 。細部まで気を配ることで、安全・安心にお使いいただける眼鏡です 。
メガネのツチヤは横浜市南区唯一のTURNING公認販売店です

奇をてらったデザインではないのでその良さは写真で伝えきれません。インジェクションとは違うしっとりと手になじむアセテートの感触を是非お店で実際に体感してほしい!このフレームに出会うことがあなたのメガネライフの転換点、TURNINGになれば幸いです。
2024年秋・冬新製品ピックアップ!ターニング「T-1103」ターニングプラマ「P-2224」
国内メガネ業界最大の展示会iOFTで仕入れた谷口眼鏡秋・冬新作2モデルターニング「T1103」ターニングプラマ「P2224」入荷いたしました!
スタイルは違いますが谷口眼鏡ならではアセテートの質感・美しさを実感できるモデルとなっております、ぜひ店舗にて現物をお確かめください。
ターニング「T-1103」
フラッグシップモデルの新作「T‐1103」谷口眼鏡特有の滑らかな質感のアセテートを贅沢に使った存在感のあるデザイン。オリジナルの「板バネ式ジョイント芯金」と絶妙なバランス配分でボリューム感にかかわらず非常にかけやすくなっております




ターニングプラマ「P-2224」
カジュアルラインのターニングプラマの「P-2224」華やかな色柄の美しいアセテートが特徴の幅広い年齢そうにおすすめできるフレームです



2024年夏新製品ピックアップ!ターニングステップ「TP-346 」
2024年の春展示会で仕入れた谷口眼鏡の新作で唯一残っていたターニングステップTP-346がようやく入荷して参りました。
当店でも人気のロングセラーモデルTP-336と同じくクリングスタイプのアセテートモデルとなります。
特徴である彫金付きの芯金と重心が後方にあることによる快適な掛け心地とクラウンパントの玉形という共通点はありますが
TP346はよりスクエアでやや小ぶりの玉形になっており、ビジネスユースや年長者の方でもかけやすい落ち着きのある逸品になっております。


(左TP326右TP346)
2024年春・夏新製品ピックアップ!ターニングプラマ「TP-345」
2024年春の展示会Fromで仕入れた谷口眼鏡の新作ターニングプラマTP-345が入荷しております。
フロントに甲丸カットを施し立体感のあるアセテート生地を使った流行のセルワッパフレームです。テンプルに使っているセルは半透明になっており芯金の彫金がご覧いただけます。
手に持った際の重量は若干ありますが、テンプルに後方にあえてボリュームをもたせ重心を後方にすることで自然な掛け心地を実現しています。





別カラーのグリーンササ(カーキ)も同時に入荷していたのですが、撮影しようと並べていたら、たまたまいらっしゃった御婦人が一目惚れして写真撮影する前にご購入いただきました・・(再入荷予定)
2024.5.24追記 グリーンササカラー再入荷しました!


2023年秋・冬PickUp!ターニング『T192』
谷口眼鏡のフラッグシップモデル『Turning』のT192再作分ようやく入荷いたしました!
セルモデルでありながら谷口眼鏡オリジナルのβチタンの弾性を最大限に活用した『板バネ式ジョイント芯金』により包み込むような掛け心地を確保しています。
入荷カラーは好評を頂いているバッファローの角を思わせる独特の模様が美しいブルーホーンと新たに顔馴染みの良い透け感のあるグレーも追加しました。
谷口眼鏡のフラッグシップモデルにふさわしい滑らかな質感と美しいカラーを存分にお楽しみいただけるモデルです。


2023年春・夏新作PickUp!『P-2220』

2023の春・夏コレクションがついに上がってきました。
谷口眼鏡独特の滑らかな曲線を描く美しいアセテートと頭部を包み込むように湾曲したβチタン製テンプルが特徴のモデルです。
2022年秋・冬新作PickUp!『T-192』『TP-343』

オリジナルの『板バネ式ジョイント芯金』を使用しセルフレームとは思えないほどの柔らかな掛け心地を実現

一見コンビフレームのようですがフロントのセル部分に圧縮アセテート製のセルワッパを使用したウィンザーリムのような構造にすることで美しさと丈夫さを兼備
2022年夏Pick Upモデル『TP-336』
完売していたターニングステップのセルモデルTP-336ようやく再入荷いたしました。
主張しすぎない細身のクラウンパントで、やさしさと個性を両立しています。
またブラックモデルはテンプル内側のアセテートに透明なものを
使用しているため彫金入の芯金を見ることができます。

2021年秋・冬新作Pick Up『TP-338』

自分も使用しているコンビフレームTP-321の後継フレームTP-338です。
前モデルからの変更点としてフロントのアセテートを高密度アセテートに変更することでより軽く、すっきりとしたものになってます。
その他にもブリッジとの結合方法が変更されたことによる強度のアップ、テンプルの彫金のデザイン変更などがおこなわれており、性別問わずお使いいただけるおすすめフレームです。(完売しました!次回入荷は未定です)
2021年春・夏新作Pick Up! 『P5506』

ターニングP-5506です。オーソドックスな玉形ながら美しいフロントの転写とテンプルの仕上げが特徴です。
テンプル芯には強度とフィッティングしやすさを兼ね備えた金属「ナマラーズ」を使用しています。
お気軽にお問い合わせください。045-731-2802営業時間 9:30-19:00 [ 水曜日定休 ]
お問い合わせはこちら