VRファン兼1級眼鏡作製技能士、発売前にクエスト3実機に触れてみた
ヨドバシカメラ横浜店の2階にでクエスト3のデモを体験してきました。
一介のVRファン兼眼鏡技術者がVRについて語る不定期企画番外編、発売前にクエスト3に触れることができたお話です。
10月4日、店が休みで用事を済ませたあと横浜駅で降りる機会がありました。
ネット記事でTSUKUMOやソフマップ、ヨドバシカメラなど公式販売店舗でクエスト3がデモ展示が行われていると見ていたので横浜のヨドバシカメラなら、クエスト3陳列されているかもと思い立ち寄ったところ、2階にひっそり展示されていました。
平日の昼で雨も降っていたので人もあまりおらず実機デモを体験できましたので、感想を書きたいと思います。

特に店員さんもおらず自由に触れることができるスタイル

1台はモックで稼働機はこれ1台。
クエスト3実機でデモを体験してみた感想
体験できた内容はクエスト3を装着すると自動的に映し出される1分程度のデモ画像を見るというものでコントローラーで操作することはできませんでした。
その中で眼鏡技術者的に気づいた点を書いていきます。
①レンズの違い
クエスト2のフレネルレンズだと暗い場面の時など、特有の渦巻き模様が気になるときがありましたが、クエスト3のパンケーキレンズではそれがないためより没入感が増している気がします。またクエスト3ではレンズに2ではなかったメガネレンズにも使われている反射防止のマルチコーティングを採用しているようです。
またパンケーキレンズを採用して奥行きが短くなることで、フロントヘビーだったクエスト2よりも重量バランスが改善しているかも確認したかったのですがデモ機はヘッドバンドがついておらずデモ中ゴーグルは手で支える方式だったのでわかりませんでした。

フレネルレンズ特有の渦巻き模様が目立つ

2にあった渦巻き模様がなくなった
また蛍光灯の色が緑色に見えているので
反射防止コートが採用されているのがわかる
②MR機能の強化
体験したデモではクエスト3のパススルー機能の向上をアピールする場面が多かったです。
デモ中クエスト3を装着したままヨドバシカメラの店内とバーチャル映像の融合を体験できました。
遠方視ではかなり肉眼で見たのに近い感覚で見れたのは驚きです。
ちなみにこのとき私は普段用の累進多焦点メガネ(中近レンズ)をしていましたからVR用の度数を入れた単焦点メガネあるいは度付きレンズキットであればもっと見えていたと思います。
その一方で近くはパススルー時スマホの画面も見てみましたがX(旧ツイッター)がギリギリ読めない位(パススルーカメラの解像度のため?)でした。
とはいえ、安全確認のためのオマケ程度だったクエスト2のパススルーとは比べ物にならないほど強化されていることは実感できました。

メタ社的にはVR専用は2、MRもできるのが3という
売り出し方を考えているのかも
③瞳孔間距離(CD)の調整
クエスト2の数少ない欠点だだった瞳孔間距離調整が3段階しかなかったことですが、クエスト3では改善されています。
下の写真は本体を下から撮影したものですが左側にあるダイヤルで瞳孔間距離の調整を行います。
調整中はディスプレイ上に現在の瞳孔間距離が表示されるので、装用しながら最適の瞳孔間距離を自分で設定することが可能になっています。

④視野角の改善
個人的に一番改善したと思ったのはココです。
クエスト2では瞳孔間距離を合わせても視野の外側の映像が微妙に切れてしまい気になっていたのですがクエスト3は左右の視野角が2の96°から110°に広がっているためか
少なくともデモ中に外側の視野の切れが気になりませんでした。解像度の増加と合わせて2よりも更に没入感が上がったと感じます。
個人的にはやや暗いかと思いましたがこれは本体の設定で変えられるでしょう。
結論
ほんの数分でしたが発売前にクエスト3を体験できました。
個人的にはクエスト2の後継機としてはほぼ文句なしだと思います。
筆者はクエスト3もちろん発表後即日予約しています。
その一方で日本でのVR普及を目指しさらなる新規を獲得するために、唯一の問題はやはり日本での価格(74,800円)。
VR未体験者でこの金額を払う人が何人いるのか・・。
この記事を見て少しでもVRに興味を持たれた方はぜひ実機でVRの凄さを体験してみてください。
私は同じヨドバシカメラ横浜でSamsungの『GEAR VR 』を体験してからVRに興味を持ちました。
VRは体験してこそ凄さが分かるので是非。
最後に・・メガネとの相性
クエスト2もゴーグル内が狭く、付属のメガネスペーサーを使ってもメガネユーザーには厳しかったのですが
脱着式のメガネスペーサーから内蔵スライド式(4段階)になったもののクエスト3になってもメガネとの相性はあまりいいとは言えないと感じました。

(4段階調整)
ゴーグル内が狭いので最近流行りの大型フレームは入らなそうですし、うまく入ったとしてもクエスト3本体のレンズに傷つけそう‥。
なんとかクエスト2の時同様に度付きレンズキット製作したいですね。

2にはあったレンズキット取り付けのための溝が
ない上に形状も違うため2のレンズキットの流用は
できなさそう。
お気軽にお問い合わせください。045-731-2802営業時間 9:30-19:00 [ 水曜日定休 ]
お問い合わせはこちら